152637 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

最近見たビデオ&映画☆

最近見たビデオ&映画




ビューティフル・マインド ラッセルクロウが実在の天才数学者を演じる。これから見る人は、予告も見ちゃダメ!その方が絶対面白い。最後が映画っぽく(壇上でのスピーチなど)まとめてあるなあ、と思ってしまう私はややひねくれモノ。見ごたえある映画ですヨ。

アップタウン・ガールズ 自由奔放で大人になれないロックスターの娘と、真面目で冷めてるお嬢様のハートフルなコメディ。ダコタファニング、天才!すごすぎ!かわいい!安心して見れるおとぎ話チックな映画。絵もきれいだよう。好き嫌いあるだろうけれど私は結構好き。

チョコレート ハル・ベリーの美しさと演技に圧倒。なるほどのアカデミー主演女優受賞。えっ、こんな終わり方ですかい・・・。淡々とした物語だけに真実味があり問題の深刻さが窺えます。チョットR18シーンが長い。冒頭のシーンと対比させてるんだろうけど。

ショコラ これもおとぎ話の様な。閉鎖的な町にチョコレートショップを開いた母娘のお話です。ストーリーは単純ですがこの雰囲気、そしておいしそうなチョコレートに引き込まれます。デップ!かっこいいゾ。

ラストサムライ これって・・・(笑)アメリカ人が理想とする日本人像なの?まあ、映像は美しいです(フォロー)

ロードオブザリング 王の帰還 やっと終わった~。サム、あんたが主役だよ(まる子風に)やっぱり目が行くのはアラゴルン。うふふ。

ミスティックリバー 『不条理』という言葉がぴったりなこの映画。救いを求める作品じゃないんだけれど・・・。

レッドドラゴン アンソニーホプキンスとエドワードノートンを見るための・・・って感じ。UIPのサイトは遊べる。「女性理事、法定で・・・」って新聞の見出しには笑った。

スパイダーマン 予想通りの展開なのに、おもしろかった!なぜか私の中でシリアスなイメージがあったのだけれど楽しい娯楽映画だった。手首から出す糸、いけてる。普通のアメリカっぽい。

パニックルーム もっと怖いのかと思ったら、これは親子の絆が描きたかった映画だった(のかな)。元警備員がかわいそう・・・。裕福な二人よりそちらの家族の方が気になる。

ブラックホークダウン 利権の絡んでいない人道的軍事介入と言われているソマリア紛争を徹底的なリアリズムで描いたリドリースコット監督作品。戦争でしか答えが出ないの?それともそもそも答えは出ないの?考えてみろ、とつきはなされた感じがした。

アメリ 楽しい映画だった。いたずら好きな私は、好き。基本的に女の子って男の子よりずっと作戦好きだと思う。「一生へんてこな帽子をかぶってボルシチを食べるのだった・・・」というクダリが見終わった後も頭の中で繰り返しこだました(?)

シンドラーのリスト シンドラーという人がだんだんと正気(例えばナチス下の軍人達がその対岸にいたとしたら)を取り戻していく姿が実に人間的で泣けた。

地獄の黙示録 完全版 2本組みなのに全然長く感じないのはやっぱりコッポラの力量でしょう。戦争の現実について今一度考えさせられます。アメリカ人種兵士達の真の姿がそこにある(と想像できる)。見るべし。

ロード オブ ザ リング これは深いぞ。さすがに代表的な古典ファンタジーだけあって設定も緻密。これを映像化出来た事に拍手。はやく次作みたい!

ハリーポッター 賢者の石 子供の時にこの本や映画に出会いたかったな。イギリスっぽさが新鮮でした。あー、またロンドン行きたい。(どうしてもロードオブ~と比べてしまうけれどそれはかわいそう)

千と千尋の神隠し これは年代によって楽しめ方が違うと思う。もう、雰囲気がいいんだなぁ。隠し絵を見ているみたいでとても楽しめます。

フォーエバーヤング 聞いた事があるようなストーリーだけれどアメリカチックにテンポ良く進むのでした。最後、少しでも生きられたのか?とか老けていくメル・ギブソンの顔ばかり目に付いちゃった。

A.I. とにかく主人公の子供がかわいそうでかわいそうで胸がずきずきしたよー。そして自分の事も反省したりした。しかし途中から壮大な話しになってしまった。

点子ちゃんとアントン 親子のあり方について考えました。登場人物がみんないい!本当にアントン君はVWバスを運転していたのか?!

みんなのいえ ところどころで笑った

トレインスポッティング 後日トイレのユメを見てしまった。しかし意思は強くもたないと。

ダーク・エンジェル はまってしまう。ローガンかっこいー。ふたりは実際婚約したらしいけれどいつ結婚するの?BGMもかっこいい。

アリーmyラブ はじめはムムムとついていくのにやっとでしたがテンポに馴れたのか今はとても楽しく見てる途中。

トラブルボックス ウディー・アレンてこんなの多い。クスクス笑える。前半ウトウトしてしまった。『世界中がアイラブユー』 は好き

PLANET OF THE APES/猿の惑星 笑える(?)個人的にはオリジナル版の方がワクワクした。30年以上も前の作品なのに、すごかったんですねぇ。


nicomama☆life バナー
HOMEに戻る



© Rakuten Group, Inc.